たまプラ新聞
写真が好きな集合オウンドメディア
  • たまプラ新聞とは
  • 記事を探す
    • ガイド/ニュース
    • 投稿者の自己紹介
    • 編集部レポート
    • お知らせ
  • 掲載したい
    • 制作掲載サービス
    • 原稿ファイルについて
  • ご連絡フォーム

月: 2020年3月

菅生緑地の雪桜

神奈川県の平野の桜に雪が積もる(菅生緑地, 川崎市)

2020年3月29日 編集部

ソメイヨシノが見頃になり数日たった2020年3月29日、朝から雪が舞い昼頃には大雪。満開の桜と雪の共演は極めて珍しので、菅生緑地(川崎市宮前区)へ撮りに行きました。 桜花に雪が積も [すべて見る]

近所の桜を撮る6つの方法

2020年3月25日 たまプラ新聞レッスン

写真撮影を上達させるのに、桜は良い教材だと思います。撮る位置や時間帯を少し変えるだけで、様々な画を生み出せます。 近所の桜を撮る6つの方法を紹介します。 撮影地 王禅寺ふるさと公園 [すべて見る]

たまプラーザ駅北口

たまプラーザから鷺沼の桜が見頃 2020年3月24日撮影

2020年3月24日 編集部

東急田園都市線たまプラーザ駅(横浜市青葉区)の北口の桜が見頃になりました。3月24日(火)は八分咲きといったところ。 全ての方向が映る動画 隣の鷺沼駅(川崎市宮前区)まで道路を走行 [すべて見る]

清掃活動

専修生田ボランティアの自己紹介 防災防犯の啓発を行う専修大学生

2020年3月23日 専修生田ボランティア

こんにちは、私たちは専修生田ボランティア、通称SIVと言います(神奈川県川崎市)。SIVは専修大学ボランティア推進委員会傘下に位置づけられる団体で、防災・防犯・地域貢献を目的として [すべて見る]

菅生緑地のソメイヨシノ

菅生緑地の桜が咲き始める(川崎市宮前区)

2020年3月20日 編集部

春分の日(2020年3月20日)、祭日で賑わう菅生緑地のソメイヨシノは咲き始め。満開まで数日かかる開花状況でした。 宴会の自粛要請 例年、桜の下でレジャーシートを敷いて飲食をする人 [すべて見る]

猫に招からた物語

猫に招かれた物語を桐蔭学園 演劇部長が朗読

2020年3月18日 編集部

たまプラーザで『アトリエ&カフェ キズナ』を経営する飯倉妃美子さんが、川崎市麻生区の高石神社で猫に出会ったことをスケッチブックにまとめていたので、それを『たまプラ新聞』編集部がスラ [すべて見る]

投稿ナビゲーション

1 2 3 »

カテゴリー

  • たまプラ新聞とは
  • 記事を探す
    • ガイド/ニュース
    • 投稿者の自己紹介
    • 編集部レポート
    • お知らせ
  • 掲載したい
    • 制作掲載サービス
    • 原稿ファイルについて
  • ご連絡フォーム

© 2017- 2021 映像術 Theme by MH Themes