川崎市の北西にある広大な公園で、園内には複数の有料施設(日本民家園、かわさき宙と緑の科学館、岡本太郎美術館、藤子・F・不二雄ミュージアム)があります。
無料エリアは、クヌギ・コナラの森林や谷戸の湿地など自然が豊かです。枡形山には展望台もあり、プチ ハイキングを楽しめます。タイミングが良ければ、野鳥や蛍と遭遇することも。春と秋にはばら苑が開催されます。
駅から | 小田急線 向ヶ丘遊園駅の南口から1km |
---|---|
広さ | 東京ドーム38個分(179.3ha) |
電話番号 | 044-933-2300 |
住所 | 川崎市多摩区枡形6、7丁目、東生田2丁目他 宮前区初山1丁目他 |
駐車場 | 有料 |
駐輪場 | 無料 |
トイレ | あり |
撮影の練習、映えスポット
新しいカメラやレンズを買うと、生田緑地で試すことが多いです。どの時期に行っても、花や野鳥など魅力的な被写体に出会います。写真撮影の練習にもオススメです。
たまプラーザから車で20分
東急田園都市線たまプラーザ駅から路線バス(たまプラーザ駅⇔向ケ丘遊園駅南口)が通る経路が、生田緑地への最短ルートです。美しが丘東小学校前を東名川崎インター方面へ、ほとんど道なりで約5km。何度かアップダウンを走ると、生田緑地東口に到着します。
関連ページ
このページについて
- 生田緑地:川崎市北部にある広大な公園 (向ヶ丘遊園) by たまプラ新聞 編集部
新しい記事
すべての新しい記事を見る