たまプラ新聞
写真が好きな集合オウンドメディア
  • たまプラ新聞とは
  • 新しい記事
  • ページ検索
  • 記事の掲載方法
  • ご連絡フォーム

親子で楽しめる

たまプラーザ(横浜市北部)を中心に、親子連れ・家族で楽しめるスポットを紹介

1928年バス開業、撮影は1933年浅間町車庫

横浜市営交通100周年、永井一正デザイン記念乗車券を発売

2021年4月15日 横浜市行政

横浜市営交通は、1921年に路面電車でスタートし、関東大震災や空襲を乗り越え、バス、トロリーバス、地下鉄と、いつも横浜の街とともに歩み、2021年4月1日で100周年を迎えました。 [すべて見る]

夏の菅生緑地 東側地区

菅生緑地:自然と高低差が豊かな公園(川崎市宮前区)

2021年2月24日 たまプラ新聞 編集部

川崎市北部の宮前区にある中規模な公園。道路を隔てて二つのエリアに分かれています。最寄駅のたまプラーザからは2km離れています(駐車場なし)。 村上龍の小説『55歳からのハローライフ [すべて見る]

展望台の子供たち

枡形山・枡形城跡:生田緑地の展望台(川崎市多摩区)

2021年1月25日 たまプラ新聞 編集部

山頂にビル4階くらいの高さがある展望台が建っています。エレベーターが設置されているため、ベビーカーや車椅子も登れます。入場無料です。 2021年3月23日の枡形山の開花状況 開花情 [すべて見る]

アートフォーラムあざみ野エントランスホール

アートフォーラムあざみ野:広い展示室や会議室など(横浜市青葉区)

2021年1月16日 たまプラ新聞 編集部

地上3階・地下1階で、延べ床面積は7,899m²(5,102畳分)という広さで、芸術や学習のための居室がたくさんあります。市民が楽しんだり、学んだりできる様々なイベントが催され、主 [すべて見る]

くさぶえのみち とカルガモ

くさぶえのみち:大きな公園をつなぐ緑道(都筑区)

2021年1月9日 たまプラ新聞 編集部

市営地下鉄中川駅(横浜市都筑区)に隣接した爽やかな港北の緑道です。右へ行くと間もなく山崎公園。 まっすぐ進むと小川沿いに緑道が1.5km続きます。途中に牛久保西公園や牛久保公園があ [すべて見る]

東屋とケヤキ

王禅寺ふるさと公園:森林と広場のある緑地(川崎市麻生区)

2021年1月8日 たまプラ新聞 編集部

多摩丘陵の自然が上手く残された森林エリアと広場がある大きな公園。場所は、川崎市北部の小田急線柿生駅と東急田園都市線たまプラーザ駅の間で、駅から離れています。専用の有料駐車場を備えま [すべて見る]

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 »

カテゴリー

  • たまプラ新聞とは
  • 記事を探す
    • 投稿者の自己紹介
    • 編集部の記事
  • 掲載したい
    • 制作掲載サービス
    • 原稿ファイルについて
    • 掲載画像を使いたい
  • ご連絡フォーム

© 2017- 2021 映像術 Theme by MH Themes