コワーキングスペースを選ぶとき、大事な3つのポイント紹介します。私はどこででも業務で、3年近く借りています。
- 通勤が軽い運動になる立地
- 座り心地の良い椅子
- 落ち着ける空間
- コワーキングスペース
- 共有オフィス。会員がデスクワークできる場を貸すサービス。自宅でテレワークしにくい人やフリーランスが主に利用する。
コワーキングスペース(共有)+レンタルオフィス(個室)を、シェアオフィスと呼ぶことが多いようです。
通勤が軽い運動になる立地
オフィスの立地は、近すぎるよりもウォーキングやサイクリングの到着地になるところがお勧めです。デスクワーカーは特に運動機会を作る必要があるので!
加えて、来客を受け入れられるなら、駅近が理想です。私が借りているところは、会員以外を招けるスペースがあるので、クライアントや外注先と打合せができます。
駅から近ければ、送迎するとしても楽です。この間の歩き雑談が、チームビルディングに大切だったりします。
椅子と空間のフィーリングチェック
申し込み前の見学は、絶対に行った方が良いです。
椅子のチェック、座り心地は特に重要。また、落ち着ける場所か?は人それぞれなので現地で確認するしかありません。
私が利用してから気づいたのは、オフィスの雰囲気は仕事に影響すること。考えてみれば、カフェで仕事をなぜするのか、と同じ理由です。インテリアや環境音が影響して、集中力が変わる人もいるのではないでしょうか。
だから、人気ランキングのコワーキングスペースを見ると、どこもオシャレなんでしょうね。
フリーランスなら自宅バレ防止
名刺やメール署名に住所を載せた方が信憑性が高まると思います。一方で、働場と住居が同じだと、自宅の住所を知られてしまいます。
例えば、仕事関係者やビジネス交流会で知り合った人に、自宅訪問されては面倒。実際、ある経営者から「クレーマーが、自宅に来た」と聞きました。
検討しているコワーキングスペースに、活動拠点として公表(名刺やWebサイト等)してOKか確認しましょう。自宅バレを防げるなら、利用するメリットが増えます。
また、会社登記もできるところもあるので、法人成りを見据えてる人はチェックです。
この記事のポイント
事前見学は現地へ行く!そして、次の3+1をチェックすることをお勧めします。
- 通勤が軽い運動になる立地
- 座り心地の良い椅子
- 落ち着ける空間
- フリーランスなら、自宅バレ防止になるか