たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • スポット
表紙 > 連休・夏休み > ページ 4

連休・夏休み

連休にお勧めする記事一覧

江戸時代の茶屋店前のジオラマ

江戸時代のジオラマを、横浜市歴史博物館で撮る

2023年6月30日 駅ずかん トピック

横浜市歴史博物館(横浜市都筑区)は、センター北駅の近くに位置します。 ここの常設展示室は、古代から近現代までを学べるようになっていて、凝ったジオラマを見ることができます。 撮影:2 [すべて見る]

江ノ電の車窓から

江ノ電で旅する江の島・鎌倉(神奈川県の人気観光地)

2022年11月25日 江ノ島電鉄

はじめまして、江ノ島電鉄 公式Twitterの運営担当です。SNS上では「おはえの (๑╹ω╹๑ )」といった独特のキーワードを展開し、鉄道会社らしからぬ運営をさせていただいており [すべて見る]

東京湾の無人島 猿島

京急線 横須賀中央駅から30分で着く猿島

2022年6月18日 駅ずかん トピック

東京湾に浮かぶ猿島(横須賀市)は、無人島ですがバーベキューや釣りができます。 京急本線 横須賀中央駅から、徒歩や船でおよそ30分で到着します。 明治時代に作られた軍事遺跡を見学しな [すべて見る]

山梨県美し森からの富士山

八ヶ岳 美し森からの眺望、富士山や南アルプス (山梨県北杜市)

2022年4月30日 駅ずかん トピック

八ヶ岳 美し森(山梨県北杜市)は標高1,542m。 眺望が素晴らしく、晴れた日は富士山や南アルプスがくっきり。ハイキングコースとしても人気があるスポットです。 Googleマップで [すべて見る]

地理院地図

高低差が3Dでわかる地理院地図は、無料でアプリ追加不要

2022年3月31日 駅ずかん トピック

地形の高低差を知りたいときに便利なのが、無料で利用できる《地理院地図(電子国土Web)》です。 地理院地図とは、地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など、国土地理院が捉えた日本の [すべて見る]

江ノ電 鎌倉高校前駅あたり、湘南の海と電車を撮った写真

2021年12月30日 駅ずかん トピック

鎌倉高校前駅は、ホームより湘南の海を見渡せます。 鎌倉高校前駅 江ノ電が乗り入れる。向かいは七里ヶ浜。[詳しく] 駅からの散歩コースや撮影スポットとしてもお勧めです。 2011年1 [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 … 3 4
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes