
梶が谷駅(川崎市高津区)あたりを5月に街撮りました。
田園都市線の駅で、旧大山街道や国道246号が近くを通っています。









シンプルな橋上駅舎と高低差
梶が谷駅のシンプルな橋上駅舎は魅力的です。
田園都市線沿線は起伏に富む地形ですが、特にこの辺りは急坂や急階段が多いです。駅名に「谷」が付いていることを思い出させます。
駅の北側は、かつて「池の谷」と呼ばれ、農業に役立つ池があったと伝えられています。
池の水は、末長部落の上手にあたり、(中略)、野菜の洗い場に、防火用水に、大きくは灌漑用水として広汎な水田を潤し、農業生活には欠くことのできない貴重な水源であった。
石碑「池の谷」由来より抜粋
デジカメ | PENTAX K-3 II |
---|---|
交換レンズ | DA15mm F4 ED AL Limited |
撮影日 | 2025年5月 |
撮影地 | 梶が谷駅 周辺 神奈川県川崎市高津区末長 |
編集アプリ | Adobe Photoshop Lightroom Classic |