レンタサイクル《HELLO CYCLING》の特長と利用方法

シェアサイクル HELLO CYCLINGの自転車

HELLO CYCLINGハロー サイクリングとは、スマホアプリを使ったレンタサイクル サービス。

このサービスの最大のメリットは、出発地点と異なる「ステーション」に乗り捨てできるところです。

鷺沼公園のHELLO CYCLINGステーション
公園内のステーションも増えている

片道利用の乗り捨て可能

神奈川県では3タイプ(シティサイクル・スポーツ・e-Bike)の自転車があり、レンタル料金はシティサイクルで30分130円〜です(箱根町を除く・2025年1月現在)。

出所:HELLO CYCLING 公式サイト

専用駐輪場「ステーション」のあいだで、片道利用ができるので、様々なニーズを満たします。

  • 電車や路線バスのルートより、近道したい
  • 出先で、サイクリングしたい

ステーション設置場所は、公式サイトまたはスマホアプリで確認可能です。

HELLO CYCLINGシティサイクルのロック
シティサイクルのロック

スマホ予約から乗り出しまでの流れ

貸出・返却ともに予約できます。ただし、予約できるのは30分先までで、数時間後や翌日など遠い予約はできません。

そのため、ステーションが複数ないエリアは、レンタルや返却ができない可能性が高くなります。「ここがダメだったら、あっち」と第2候補も念頭においた方が良いでしょう。

支払い(決済方法)は、クレジットカードやPayPayなど複数用意されています。

借りるとき

現地で自転車を選ぶこともできますが、ここでは予約の流れを紹介します。

スマホアプリ『HELLO CYCLING』を入れたあと、まずは会員登録や決済方法を入力しておきます。

  • スマホアプリで貸出予約
    1. 借りるステーションをタップ
    2. 借りる自転車を[選択]
    3. [自転車を予約]をタップ
    4. 「注意事項および〜同意する」にチェック
    5. [登録中の決済方法で予約する]をタップ
  • 現地ステーションで鍵を開ける
    1. 目当ての自転車を見つける
    2. スマホアプリで[開錠]をタップ
    3. センタースタンドロックを外し発車(上図)

自転車に不具合があったら、3分以内に返却します。

返すとき

  • スマホアプリで返却予約
    1. スマホアプリのトップ画面下にある[返却予約]をタップ
    2. 返却したいステーション、[OK]の順でタップ
  • 現地ステーションで鍵を閉める
    1. 後輪の黄色いツマミを動かし施錠
    2. QRコード横の物理ボタン[RETURN]を長押し

返却完了すると、LEDランプが緑色に変わります。また、しばらくするとスマホアプリ「予約・利用履歴」に「利用完了」と載ります。

参考:HELLO CYCLING ご利用ガイド

あなたへオススメ