
街撮り前に、順光・逆光の時間を調べられる無料サイト《PLATEAU VIEW》を紹介します。対象エリアは国内都市です。
このサイトで、日当たり・日陰をシミュレートできます。
例えば、松本城を本丸御殿跡から撮る際に、逆光でない時間帯がわかります。
ただし、3Dを表示するにはスマホやパソコンに高い処理能力が必要です。

PLATEAU VIEWとは
WebブラウザでPLATEAUのデータを3D地図で観られるのが、PLATEAU VIEWです。
- PLATEAU
- 国土交通省による、都市の3Dデータ化に関するプロジェクト(2020年12月に発足)。
まちづくりのDXを推進するため、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を行う。
災害対策や都市計画を行う企業・自治体から個人まで、誰でも利用することができます。
また、3Dデータをダウンロードして活用することも可能です。
詳しくは、PLATEAU Terms of Use(利用規約)をご確認ください。
OS | Windows、macOS、Linux、Chrome OS、iOS、Android |
---|---|
Webブラウザ | Chrome 58+ Firefox 57+ Safari 11+ (macOSのみ) Microsoft Edge OS(11+) Safari Android(10+) Chrome |
最低スペック | Intel core i5、16GB RAM、グラフィックカード等 |
URL | https://plateauview.mlit.go.jp |
順光や逆光を調べるパソコン操作方法は、記事配信元《Sothei》で図説しています。