たまプロ新聞
文化が好きなWebメディア
  • 地域ニュース
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • たまプロ新聞とは
表紙 > line-小田急小田原線

line-小田急小田原線

昭和音楽大学 アートマネジメントコース

新百合ヶ丘で聴ける、ジャズ トロンボーン アンサンブル(川崎市)

2023年3月20日 昭和音大アートマネジメントコース

新百合ヶ丘駅近くで《TROMBONE FOR TWO 〜Jay & Kai トリビュート〜》を4月29日に公演します。 私たち昭和音楽大学アートマネジメントコースの学生は、 [すべて見る]

登戸駅 藤子F不二雄ミュージアム直行バス停

津久井道散策、小田急沿線の歴史を訪ねて

2023年3月15日 歴史探偵・高丸

津久井道がどんな道でどのような歴史が残されているのか、それを調べるために小田急線の登戸のぼりと(神奈川県川崎市)へ向かった。 「登戸という地名の由来」の続き 和泉多摩川駅〜鶴川駅 [すべて見る]

多摩川を渡る小田急線

登戸という地名の由来(神奈川県川崎市)

2023年3月13日 歴史探偵・高丸

小田急小田原線は新宿駅を発車して西へ進む。多摩川までが東京都で、渡河した最初の駅が、登戸駅である。 登戸駅のあたりの住所は、神奈川県川崎市多摩区登戸。それで駅名が決まったのだが、そ [すべて見る]

世界の昆虫標本展示

よみうりランドで、体感するファーブル昆虫展 3/17より開催

2023年3月2日 地域速報 or ゲスト

よみうりランド(東京都稲城市)で、《体感するファーブル昆虫展》が開催されます。アンリ・ファーブルの生誕200年を記念した体験型展覧会です。 体感するファーブル昆虫展 《体感するファ [すべて見る]

菅生緑地の満開のソメイヨシノ

横浜市北部と川崎市西部で、人気がある桜の名所

2023年2月28日 駅ずかん (地域情報)

横浜市北部(青葉区・都筑区)と川崎市西部(宮前区・麻生区・多摩区)で、人気がある桜の名所を紹介します。 横浜市 青葉区・都筑区 たまプラーザ駅北口 たまプラーザ駅〜鷺沼駅(田園都市 [すべて見る]

淵野辺駅南口

神奈中バス、4月より小児IC運賃を一律50円

2023年2月24日 地域速報 or ゲスト

神奈中バスの乗車料金について、「将来を担うお子様や子育て世代を応援する《小児IC運賃の一律50円》を開始する」と神奈川中央交通・神奈川中央交通東・神奈川中央交通西が発表しました。 [すべて見る]

投稿ナビゲーション

1 2 … 7 »
メニュー
  • 目的から探す
    • 食べる/飲む
    • 住む/旅する
    • 活動する
    • 観る/聴く
    • 知る/学ぶ
  • 沿線から探す
    • 田園都市線
    • 大井町線
    • 横浜市営地下鉄
    • 小田急線
    • 南武線
  • たまプロ新聞とは
    • 画像データ販売
    • 記事投稿サービス

© 2017- 2023 映像術 Theme by MH Themes