JR鶴見線の運転席からの映像、NHKで再放送

JR鶴見線 E131系と海芝浦駅
鶴見線(JR東日本)海芝浦駅

『運転席からの風景 JR鶴見線』が、8月下旬の深夜にNHK横浜放送局ほかで再放送される予定です。

NHK番組『運転席からの風景 JR鶴見線』

NHKの番組『運転席からの風景』は、電車運転士の視点のような前面展望などで構成された番組シリーズ。路線ごとに取り上げ、出演者やナレーションがいない“静かな映像”です。

神奈川県の鶴見駅(横浜市鶴見区)から扇町駅(川崎市川崎区)までを結ぶ電車が、鶴見線。湾岸に沿って敷設されており、浅野駅や安善駅付近から支線が分岐します。工場や海の見える映像を楽しめます。

初回放送は、2024年3月16日でした。

NHK総合2025年8月23日(土)
午前2:15〜3:15[8/22(金)深夜]
横浜放送局の放送予定(地域によって異なります)

高架下に昭和初期の面影が残る「国道駅」駅の構内から湾岸の絶景が眺められる「海芝浦駅」特徴的な駅が多く、鉄道ファンにも人気の「JR鶴見線」の魅力を伝える。約10キロの本線と2つの支線を持つ鶴見線は、京浜工業地帯へ人とモノを運ぶ路線として日本の経済発展を支えてきた。昼も夜も迫力ある運転席からの風景をたっぷりと!

NHK公式サイトより

あなたへオススメの記事