横浜市北部を走る牛柄電車で、流し撮りチャレンジ

こどもの国線うしでんしゃと田んぼ

こどもの国線沿線(横浜市青葉区)、夏の田園風景のなかで、流し撮りを練習しました。

撮影スポットは長津田駅と恩田駅の間です。涼しかったこの日の夕方は、うしでんしゃが運行。夏の稲や木々の緑が似合います。

流し撮りした牛電車と福昌寺
流し撮り(シャッター速度 1/90、フルサイズ換算の焦点距離 約200mm)
恩田町の田園風景とこどもの国線
撮影スポット
田んぼのハクセキレイ
ハクセキレイ
こどもの国線の踏み切り、川崎町田線
牛と猫!

流し撮りの撮り方

流し撮りするには、シャッター速度をできるだけ遅く(およそ1/125以下)して、動画撮影のように被写体の動きにレンズ方向を合わせてシャッターを切ります。

指定のシャッター速度で撮るには、露出モードをシャッタースピード優先またはマニュアルを選択。もし、ピントが合わないなら、マニュアルフォーカスで予定撮影位置に合焦しておきます。

長津田車両工場そばの踏切あたりは、電車が減速します。速度が一定でないため流し撮りは難しいですが、練習にはぴったりです。

こどもの国線には、牛柄を含めて3種類の電車があり、公式サイトの時刻表でどれが走るか確認できます。

デジカメPENTAX K-3 II
交換レンズsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6
編集アプリAdobe Photoshop Lightroom
撮影日2025年7月中旬
撮影スポット恩田駅 付近
神奈川県横浜市青葉区恩田町
撮影データ

あなたへオススメの記事