セキュリティ強化やアカウント停止という内容で、アマゾンの偽物からスパムがたびたび送られてきています。メールにあるURLを押さないようにしょう。
- URL
- 「https://」で始まるホームページのアドレス。例えば、《たまプロ新聞》の場合は「https://tamaplaza.news」。
疑いがあるけど気になるメールは、公式アプリやGoogle検索で、Amazonへアクセスして確認するのが安全です。
送信元アドレスもニセモノ
このスパムメールに関しても、送信元はAmazon.co.jpとなっていて信用させようとしています。表示を変えられたり、転送できたりすることを悪用しています。
詐欺メールの件名
我々のところへ送られてきた偽物アマゾンのメールタイトルは次の通りです。確認次第、追加していきます。
- あなたのアカウントは停止されました
- [重要]:お客様のセキュリティ強化、カード・通帳一時利用停止、再開のお手続きの設定してください。
ロゴは簡単にコピーできる
Amazonのロゴがあると公式のようですが、ネットの画像は数クリックで複製ができます。以前、市民講座の中で、Yahoo!ニュースの記事をダウンロードしてその場で文章を変えたところ、驚く受講生が多かったのを覚えています。
画像やホームページなどデジタルデータは、同じものを一瞬で複製できるので、これを元に騙すプレゼン資料を簡単に作れてしまうのです。
企業が著作権保護のためダウンロード不可にしたいケースがありますが、完璧な手段がありません。そもそもホームページは、スマホやパソコンにダウンロードして表示されていますし、スクショを撮られてしまうこともあるからです。
対策はメアドを分けること
サービス登録用に、普段使うのとは別のメールアドレス(メアド)を作成することをお勧めします。できればサービス毎に変えた方が良いかもしれません。少なくとも信頼性の低いサービスへの登録は捨てメアド(いつでも破棄できるメールアドレス)を使うと良いでしょう。
GoogleやYahoo!でメアドを、無料で作ることができます。私がAmazon詐欺メールにすぐ気付けたのは、宛先のメアドが違ったためです。