
3月最後に桜と夕景を、花桃の丘で撮る(横浜市)
3月最後の日、夕方から花桃の丘(横浜市青葉区)を撮ってきたので載せます。 花桃の丘 住宅街にある農耕地で、駐車場やトイレなし。たまプラーザ駅(田園都市線)より3.2km。[詳しく] [すべて見る]
3月最後の日、夕方から花桃の丘(横浜市青葉区)を撮ってきたので載せます。 花桃の丘 住宅街にある農耕地で、駐車場やトイレなし。たまプラーザ駅(田園都市線)より3.2km。[詳しく] [すべて見る]
夜桜を、雨が降る夜の公園で撮ってきました。 2023年の横浜あたりは、天候と満開のタイミングが良くありません。しかし、雨ならではの風景も楽しめます。 撮影地は、たまプラーザ駅から7 [すべて見る]
菅生緑地 東地区(川崎市宮前区)、2023年3月22日の開花状況を写真でお送りします。 ソメイヨシノは場所によりますが、概ね六分咲きくらいでした。 菅生緑地 たまプラーザ駅から2k [すべて見る]
花桃の丘(横浜市青葉区)、2023年3月17日の開花状況を写真でお送りします。 花桃の丘 横浜北部にある農耕地で、駐車場やトイレなし。たまプラーザ駅(田園都市線)より3.2km。[ [すべて見る]
横浜市山内図書館前に植る1本の河津桜は、満開から少し進み、葉が見え始めていました。 写真撮影:2023年3月1日 横浜市山内図書館 あざみ野駅(田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライ [すべて見る]
田園都市線8500系車両の定期運行が2023年1月に終了予定、と東急電鉄より発表されています。 8500系車両 8000系オールステンレス車両をベースに、1975年に開発。田園都市 [すべて見る]