横浜市北部を流れる早渕川、源流〜終端の地図と写真

早渕川の地図

早渕川はやぶちがわは、横浜市青葉区の北東から鶴見川まで流れる一級河川。河川法では「早淵川」とブチの漢字が異なります。

早渕川はやぶちがわ
全長13.7kmの鶴見川の支流で、川幅は中流でおよそ6〜10m。43本の橋が架かる。(参考:都筑区 公式サイト

源流域から鶴見川合流地点まで写真で紹介します。

花桃の丘あたりより上流は暗渠あんきょ(地下)になっているため、早渕川の「最初に一滴」のような源流スポットは見られません。

早渕川源流域3DCGマップ
早渕川源流域

美しが丘西から鶴見川合流まで

早渕川の原流域は、青葉区美しが丘西2丁目。美しが丘西 早渕台公園には次の案内板が立っています。

(略)

川は現在地面の下を流れていますが、ここに川があったことを記憶していくために、「早渕」という川の名前に丘をあらわす「台」の文字を組み合わせ、公園の名前にしました。

美しが丘西早渕台公園 案内板

高低差がわかる上図の3Dマップ(青色ほど低い)で確認すると、早渕台公園より西はすすき野へ低くなり、黒須田川へ流れることがわかります。

なお、掲載マップは国土地理院による地理院地図をもとに作図しました。

早渕川の街撮り写真

上流から写真を並べます。キャプションで触れていない写真は、下流・鶴見川方面です。

青葉区

美しが丘西早渕台公園
美しが丘西 早渕台公園
源流近くの早渕川の暗渠
暗渠上は歩道(右)
早渕川上流
花桃の丘付近、ここから反対方面の上流は地下を流れる
日吉元石川線と早渕川
日吉元石川線
あざみ野の早渕川
田園都市線あざみ野駅付近
あざみ野の早渕川 下流方面
あざみ野・新横浜元石川線と交差
青葉区を流れる早渕川・早渕川
横浜市立山内小学校付近

都筑区・港北区へつづく