20年前、箱根湯本駅あたりの写真9点

箱根湯本の街並み

昔の箱根湯本駅(神奈川県足柄下郡)と周辺の街並みの写真を紹介します。

写っている駅舎は、1970年(昭和45年)に改良工事した平屋。撮影は2004年です。

箱根湯本駅
箱根登山線の駅。ロマンスカーなど一部の小田急線が乗り入れする。[駅ガイド
リニューアル前の箱根湯本駅
青色のモハ1形
箱根湯本駅と標準軌レール
昔の箱根湯本駅
古い煉瓦の壁
早川とあじさい橋
箱根湯本の路地
箱根登山鉄道の電車モハ1形

橋上化前の箱根湯本駅

現在の箱根湯本駅は橋上化され、2009年3月に供用スタートしました。

写っている駅舎は、橋上駅になる前です。

神奈川新聞の記事によると、平屋の駅舎は1974年に完成。

手狭で老朽化した木造駅舎を取り壊し、74(昭和49)年5月17日、新駅舎が完成した。

神奈川新聞『箱根登山鉄道の軌跡(11) 「玄関口」すっきり』より抜粋
カメラ本体 Canon EOS D60
撮影スポット箱根湯本駅(箱根登山線)周辺
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
撮影日2004年9月
撮影データ

関連記事