社会派ドラマのなか、アマプラ見放題おすすめ作品

社会派ドラマでアマプラ見放題になっている、おすすめ作品を紹介します。

Amazonアマゾンプライム
料金は、¥600/月または¥5,900/年から(2025年6月現在)。 Prime Video(動画)は視聴中にCMが流れ、非表示する《広告フリー》は追加料金¥390/月。

なお、時期によって視聴できる作品が変わります。作品情報は2025年6月時点のものです。

Prime Videoへのリンクはページ下部にまとめました。

スマホを使うシニア

Prime Videoの推薦作品レビュー

見放題(prime会員特典)の対象作品のなか、おすすめ社会派ドラマを紹介します。

ドクター・デス シーズン1

日本でも話題になった「リピーター医師」を描いた全8話のアメリカドラマ。

リピーター医師とは、医療事故を繰り返す者ですが、このケースは事件性も疑われます。

神経外科医クリストファー・ダンチの問題が表面化していく過程と、刑事訴追に至るまでの異なる時間軸が交差しながら描かれます(一部、フィクション)。そのため「ながら視聴」では混乱するかもしれません。

それでも、因果関係や心理描写が秀逸で引き込まれました。特に印象的だったのは、加害医師を単なる“悪の象徴”として描いていないところです。

“人当たりの良いダンチ”に疑念を抱いた人物が、逆に理解されないくだりは、ホラー映画のような怖さがあります。

最終話の弁護士 vs 検事の最終弁論は、どちらも迫力と説得力を感じました。

セイレーンの懺悔

高校生誘拐事件を通して、マスコミと警察に焦点を当てた良質なドラマ。視聴対象は13歳以上です。

人々の表裏によって展開していくところに、地上波ドラマであまり見かけないリアルさや普遍性を感じました。

中山七里さんの同名小説が原作。このタイトルの秀逸さにもおののきます。

HOTEL -NEXT DOOR-

石ノ森章太郎 著『HOTEL』の後日談をオリジナルシナリオで制作。

凋落したホテル プラトンを、新しい総支配人が人材マネジメントやマーケティングを駆使して再建していきます。

当て書き?と思うほど、ディーン・フジオカさんがハマり役です。

FBI: Most Wanted

凶悪犯をみつけて逮捕する特捜班のドラマ。犯人を追う過程で、動機を探っていきます。

アメリカ社会の問題を赤裸々に扱っています。

アウトブレイク-感染拡大-

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)が、世界へ蔓延する前に製作された海外ドラマ。2020年1月よりカナダで初放映。

今となっては「予言」と思えるほど、社会のネガティブな反応がリアルに描かれています。

人の反応は万国共通なのだと感じました。

CIA分析官 ジャック・ライアン

16才以上を視聴対象とするAmazonオリジナル ドラマ。

シーズン1の導入はスローでグロいですが、しっかりとしたストーリー。社会派の『24』といった感じ。

シーズン3が特にオススメです。

プロモーション リンクを含みます
広告リンクから購入や申込されると、《たまプロ新聞》に報酬が支払われます。

作品名を押すと、Amazon Prime Videoのページへ移動します。

海外ドラマは吹替版へリンクしていますが、字幕版も用意されています。

あなたへオススメの記事