![あざみ野の河津桜](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/03/Sakura-Azamino-Yokohama-22-0040.jpg)
横浜市 北部で、田園都市線と横浜市営地下鉄 沿線の桜スポットを紹介します。
青葉区と都筑区にある桜の名所として人気です。
あざみ野 山内図書館の向かい
1番目の写真は、山内図書館前の河津桜。このあたりで最初に観られる満開です。
![たまプラーザ駅北口の桜並木](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2023/02/Tamaplaza-station-sakura-21-1943.jpg)
たまプラーザ駅 北口
田園都市線 たまプラーザ駅〜鷺沼駅に沿った通りの桜並木は、沿線で人気の桜スポット。
しかし、倒木対策の伐採しているため、2018年から少し減っています。
![桜の写真を撮る人たち](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/04/Tamaplaza-Sakura-24-3066.jpg)
美しが丘公園
商店街を抜けたところに美しが丘公園があります。たまプラーザ駅 北口から平坦な道を600m進んだところです。
満開の時期は花見客で賑わいます。
こどもログハウスが園内に建ち、午後は平日でも親子連れが多いです。
![新石川桜並木通り](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/04/Sakura-street-Tamaplaza-24-3205.jpg)
万葉の小径・新石川桜並木通り
万葉の小径と新石川桜並木通り(青葉区)と600mくらいソメイヨシノを観られます。
場所は、たまプラーザ駅 南口の先、国学院大学たまプラーザキャンパスのあいだから日吉元石川線まで。
新石川桜並木通りの先に早渕川が流れていて、川沿いを歩くとあざみ野駅に到着します。
![ソメイヨシノの巨木](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/04/Hanamomonooka-Sakura-24-0415.jpg)
花桃の丘
花桃の丘(青葉区)は3月後半あたりから、花桃・梅・桜と花を観られます。
駅から離れますが、人気スポットです。
![美しが丘第七公園](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/04/Utsukushigaoka7park-24-0390.jpg)
美しが丘第七公園
平川神社(青葉区)の隣、坂の上にある小さな近隣公園。たまプラーザ駅から1.8kmのところに位置します。
西側が崖で、沈む太陽が綺麗です。空気の綺麗な日は富士山も観えます。
![あざみ野桜通り](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2023/02/Azamino-Sakura-street-21-2111.jpg)
あざみ野桜通り
田園都市線・地下鉄ブルーライン あざみ野駅(青葉区)から600m離れたところより、「桜通り」と名付けられた街路があります。
![中川八幡山公園の満開の桜](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2023/02/NakagawaHachimanyama-park-20-0728.jpg)
中川八幡山公園
横浜市営地下鉄 センター北駅より1km離れたところにある中川八幡山公園(都筑区)。
小高い山の頂上で、見事に咲き誇るソメイヨシノを観られます。
![早淵川親水広場](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/04/Hayabuchi-riverside-park-24-3233.jpg)
早渕川親水広場
早渕川親水広場(都筑区)は、センター南駅に近い川沿いの緑地です。
![川和町駅に近い菜の花畑](https://tamaplaza.news/wp-content/uploads/2024/03/Kawawacho-Yokohama-22-0227.jpg)
川和町駅前の菜の花畑
地下鉄グリーンライン 川和町駅(都筑区)の近くに菜の花畑があり、桜も植わっています。
私有地ですが、公道から楽しめます。