たまプロ新聞
  • 現在と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • 駅ずかん
表紙 > エッセイ > ページ 30

エッセイ

一眼レフの光学ファインダーの見え方

紅葉撮影、光学ファインダーが心地好い

2024年12月5日 制作サポーターSothei

晴れた日に紅葉を撮っていると、光学ファインダーの心地好さをより感じます。 そこで、光学ファインダーの見え方を伝えようと、iPhone(アプリ:M Camera)で撮りました。マニュ [すべて見る]

東口から枡形山への登山ルート

生田緑地の枡形山、紅葉を撮りながら30分登山 (小田急線沿線)

2024年11月29日 駅ずかん エッセイ

生田緑地(川崎市多摩区ほか)にある枡形山の紅葉を11月28日撮ってきました。 東口ビジターセンターの前から、高低差およそ50mの登山。 撮影しながら山頂まで30分かかりました。歩き [すべて見る]

菅生緑地で公園散歩

たまプラーザ駅から2km離れた広い公園の紅葉写真

2024年11月28日 駅ずかん エッセイ

「たまプラーザ」「紅葉」とネット検索する人が増えているので、菅生緑地(川崎市宮前区)を撮ってきました(2024年11月)。 菅生緑地 たまプラーザ駅から2km離れたところにある広い [すべて見る]

偽テプコ・偽東京電力の詐欺メール

ニセ東京電力(TEPCO)からの詐欺メールが多発

2024年11月26日 制作サポーターSothei

東京電力(TEPCO)を偽る詐欺メールが、ここのところ多発しています。 今回確認したメールタイトルは次のとおりです。 この詐欺について、東京電力 公式サイトでも注意喚起がされていま [すべて見る]

川和町駅の菜の花

横浜市営地下鉄グリーンライン、高架線を走る電車の写真

2024年11月12日 駅ずかん エッセイ

横浜市営地下鉄グリーンラインは一部が高架線なので、街撮りで電車を写せます。 横浜市営地下鉄グリーンライン(横浜市高速鉄道4号線) 中山駅と日吉駅を結ぶ鉄輪式リニアモーターの地下鉄[ [すべて見る]

溝の口駅南口ロータリー

武蔵溝ノ口駅と溝の口駅の違いと由来 (神奈川県川崎市)

2024年11月5日 駅ずかん エッセイ

武蔵溝ノ口駅と溝の口駅との違いは、鉄道事業者。これらの駅は隣接しています。 「武蔵むさし」アリがJR東日本(南武線)、ナシが東急電鉄(田園都市線と大井町線)です。 ともに住所は「溝 [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 … 29 30 31 … 55 »
目次
  • PRリンク集
  • 現在と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • 駅ずかん
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes