東上線 池袋〜寄居『運転席からの風景』、10/16深夜に再放送

東武東上線 池袋駅ホームのTJライナー車両

東武東上線の『運転席からの風景』が、NHK首都圏局ほかで10月16日(木)深夜に再放送されます。

東武東上線
池袋駅から寄居駅までを結ぶ東武鉄道の路線[路線図ガイド

NHK番組『運転席からの風景 東武東上線』

『運転席からの風景』はNHKの番組。運転席から撮影された前面展望などで構成されています。出演者やナレータは登場しないので“ながら視聴”におすすめです。

東武東上線は、東京都 池袋駅から埼玉県 寄居駅までを結びます。

初回放送は、2024年3月17日でした。

NHK総合2025年10月17日(金)
午前2:07〜3:07【10/16(木)深夜】
首都圏局ほか放送予定

東武東上線の前身は、大正3年(1914)に開業した東上鉄道。当初は東京と群馬を結ぶ予定だったという。池袋から埼玉・寄居までの75キロ、39駅の旅を運転席からの風景で伝える。鉄道ファンに人気の撮影スポット、数多くの路線と行き合う場所もご紹介。

NHK 公式サイトより
綱島駅付近の鶴見川を渡る東武鉄道9000型とみなとみらい線Y500系
東横線区間 鶴見川を渡る東武線(右)とみなとみらい線の車両

横浜市など神奈川県へ乗り入れ

東武東上線は、副都心線へ直通運転しています。さらに電車は、東横線から相鉄線やみなとみらい線へ乗り入れます。

あなたへオススメの記事