誰もいない写真に人を追加する、Adobe Fireflyの生成事例

文化施設のパソコン教室
生成AIによって人物描画(元の写真は無人)

Adobe Firefly(画像生成AIサービス)で、誰も写っていない写真に、人を登場させることを試行しました。

施設やサービスのプロモーション画像作りに役立ちそうです。

新宿 思い出横丁
「参照画像」に読み込んだ写真

Adobe Fireflyで、風景写真に人を加える

Adobe Fireflyには「参照画像」を読み込ませることが可能です。

この記事のパソコン教室画像は、Adobe Fireflyによって人物を合成しています。

この生成がうまくいったので、思い出横丁の写真(上)を使って色々と試してみました。

「こんなところに!」と驚く画像を狙っています。

思い出横丁の写真に合成

生成事例を以下で紹介します。モデル(処理プログラム)は「Firefly Image 5 (プレビュー)」によるアウトプット。

キャプションに、プロンプト(生成命令)を記しました。カッコ内は感想です。

なお、異なるモデルにすると、生成結果が変わり「参照画像」が変形することがありました。

江戸時代の商人が新宿を歩く
江戸時代の商人が迷子になっている様子
(自販機が消えている・「江戸時代の人」には見えない)
思い出横丁を歩く武将
迷子になった戦国武将
(刀が変・日本独自のものはエラーが多い)
新宿の路地を歩く赤ちゃん
散歩する赤ちゃん
(巨大!)
思い出横丁を歩く宇宙人
迷子になった宇宙人
(霞みがかかる処理がされた)
思い出横丁を歩く恐竜
通りを歩く1匹の恐竜
(恐竜の質感が低い)

あなたへオススメの記事