
水難事故が起きたところをチェックできる地図を、朝日新聞デジタルが無料公開しています。
海・川・湖へ出かける前にチェックしておくと、事故防止に役立つのではないでしょうか。

(朝日新聞デジタルより)
朝日新聞デジタル 水難事故マップ
水難事故マップは、海上保安庁と河川財団による川・湖・海の事故データ(2013年~2022年)をもとに、発生場所を地図で確認できるサービスです。
起こってしまった事故を知ることで、気をつけるポイントを考えることができます。
分析の結果、10年間に5人以上が犠牲になった場所が、海では41カ所、川などでは6カ所の計47カ所見つかりました。このうち7カ所は、犠牲者が10人以上出ていました。
地図左上[概要]から『水難事故マップについて』より抜粋