
富士山のフリー素材へのアクセスが増えて、年末を感じる
例年、年末が迫ると《制作サポーターSothei》で無料配布している富士山の写真へのアクセスが増えます。 今年もじわじわとアクセスが上昇しているデータを見て、もうすぐ師走だと思いまし [すべて見る]
例年、年末が迫ると《制作サポーターSothei》で無料配布している富士山の写真へのアクセスが増えます。 今年もじわじわとアクセスが上昇しているデータを見て、もうすぐ師走だと思いまし [すべて見る]
道端で見つけたコスモスを、Androidスマホで接写しました。 花をアップにすれば、街中で撮っても、景色の良いところで撮っても同じ!? MOTOROLAのスマホカメラ Androi [すべて見る]
1957年製のオールドレンズで、菅生緑地 東地区(川崎市宮前区)を撮りました。ボディはデジカメです。 焦点距離はフルサイズ換算すると75mmになります。 富士フイルムのミラーレス [すべて見る]
プロカメラマンや写真家の多くが使っている写真編集アプリ《Lightroomライトルーム》を紹介します。 このアプリは、ファイル管理もできるため、大量の写真データのなかから見つけて編 [すべて見る]
6月に販売スタートした《ULTRONウルトロン 27mm F2 X-mount》を買いました。ズームもオートフォーカスもできない交換レンズですが、気に入っています。 この交換レンズ [すべて見る]
雲の写真は、どこからでも撮れるところがメリット。 例えば、動物のような雲を見つけたらラッキー。でも、すぐに形が変わってしまうので、速攻でシャッターを切ります。 そんなことで雲の写真 [すべて見る]