
上野駅そばの国立科学博物館(東京都台東区)で、特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」が、7月12日から開催されます。
展示されるのは、実物の骨格や、生きていた姿を再現した復元模型など。その一部をご紹介します。




氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜
4万年前の氷河期は人類とともに、マンモスなどの巨大な動物たちが生きていた時代。
氷河期展では、当時を生きた動物や人類の姿を紹介し、その命運を分けた氷河期の謎に迫ります。
注目は、日本初公開となるネアンデルタール人とクロマニョン人の実物の頭骨です。
開催期間 | 2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝) ※休館日を含む |
---|---|
最寄り駅 アクセス | 上野駅(JR線、銀座線・日比谷線、京成本線ほか)公園口、出口7、正面口より |
所在地 | 東京都台東区上野公園7-20 |
公式サイト | https://hyogakiten.jp |