デジカメのようにマニュアル設定できるiPhoneアプリ
iPhoneカメラアプリでお勧めなのが、M Cameraエム カメラ(iOS 15.0以降)です。 コンデジやミラーレスのように、撮影に関するマニュアル設定ができます。 フル機能で [すべて見る]

iPhoneカメラアプリでお勧めなのが、M Cameraエム カメラ(iOS 15.0以降)です。 コンデジやミラーレスのように、撮影に関するマニュアル設定ができます。 フル機能で [すべて見る]
晴れた日に紅葉を撮っていると、光学ファインダーの心地好さをより感じます。 そこで、光学ファインダーの見え方を伝えようと、iPhone(アプリ:M Camera)で撮りました。マニュ [すべて見る]
急に寒さが増し、紅葉も始まりました。すでに落ち葉も見かけ、この時期は色鮮やかなものも見かけます。 落ち葉の撮影写真と使い道を紹介します。 天候不問で、近所でも撮れる 被写体としての [すべて見る]
クラシックネガを選び、公園で撮った作例を載せます。 フィルムシミュレーションのなか《クラシックネガ》は、渋く力強い色合いです。 クラシックネガの作例 デジカメはカラープリセットを切 [すべて見る]
夜の街撮りは、モノクロモードが面白いです。 掲載の白黒写真は、FUJIFILM X100Vで撮っています。 FUJIFILM X100V レンズ交換できない・ズームできない・高級コ [すべて見る]
梅雨の時期は、湿度が高い日が増えるので、カメラやレンズの保管に注意しています。 手軽な保管方法は、ドライボックスに防湿剤ともに機材をしまっておくことです。 ドライボックスと防湿剤 [すべて見る]