たまプラ新聞
写真が好きな集合オウンドメディア
  • たまプラ新聞とは
  • 新しい記事
  • ページ検索
  • 記事の掲載方法
  • ご連絡フォーム

at 昭和音楽大学

昭和音楽大学に関する記事

住所 川崎市麻生区上麻生1-11-1
電話 044-953-1121
開校 1930年4月
昭和音楽大学クラシックコンサート

音大生が企画、名曲の秘密を知れるクラシックコンサート(川崎市麻生区)

2020年12月29日 昭和音大アートマネジメントコース

今年度第3弾『理由わけありクラシック~あなたにだけ教える名曲に隠された秘密』をユリホール(川崎市麻生区)で1/24(日)に公演いたします。 私たち昭和音楽大学アートマネジメントコー [すべて見る]

演奏の練習風景

昭和音大で、電子音楽アクースモニウムを11/28公演(新百合ヶ丘)動画あり

2020年11月16日 昭和音大アートマネジメントコース

私たち音楽芸術運営学科アートマネジメントコースの学生が、授業の一環でプロデューサーとなり、実際の公演制作した『ACOUSMONIUMアクースモニウム スピーカーのオーケストラ』を公 [すべて見る]

昭和音楽大学トランペット研究会

昭和音大トランペット研究会の演奏会、中止(新百合ヶ丘)

2020年2月22日 昭和音大Trumpet研究会

コロナウイルスの影響により中止となりました。 昭和音楽大学公認サークル トランペット研究会による定期演奏会のお知らせです。 ロシアの大作曲家 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー [すべて見る]

開催直前の打ち合わせ

昭和音楽大学アートマネジメントコースの自己紹介(新百合ヶ丘)

2019年2月23日 昭和音大アートマネジメントコース

私たち昭和音楽大学 音楽芸術運営学科アートマネジメントコースの学生は、舞台芸術の世界で活躍するために専門的なカリキュラムを学んでいます。 文章:渡部(3年) 最寄駅から 小田急線 [すべて見る]

演奏会

昭和音大トランペット研究会が2019/3/8に演奏会

2019年2月16日 昭和音大Trumpet研究会

今回は、演奏する曲の作曲家名を“B”で統一してみました。少しの遊び心を感じてみてください! 我ら29名のトランペット研究会(昭和音楽大学公認サークル)による [すべて見る]

アートマネジメントコース記念写真

クラシック コンサートを2019/12/17に開演(新百合ケ丘)

2018年12月6日 昭和音大アートマネジメントコース

新百合ヶ丘の夜にクラシック音楽の生演奏を楽しみませんか? 昭和音大アートマネジメントコースの学生たちが企画から運営までを担当しています。 戦争を乗り越えてきた音楽性と社会性を併せ持 [すべて見る]

投稿ナビゲーション

1 2 »

カテゴリー

  • たまプラ新聞とは
  • 記事を探す
    • 投稿者の自己紹介
    • 編集部の記事
  • 掲載したい
    • 制作掲載サービス
    • 原稿ファイルについて
    • 掲載画像を使いたい
  • ご連絡フォーム

© 2017- 2021 映像術 Theme by MH Themes