よみうりランド60周年と、小田急線2つの「生田駅」

よみうりランド開業時の白黒写真
よみうりランド 開園当初(1964年)

よみうりランド(東京都稲城市)の歴史は長く、開園は1964年・昭和39年です。

読売ランド前駅 南口
読売ランド前駅

西生田駅と東生田駅

それまで西生田駅だった駅名が開園の年に、読売ランド前駅に変わりました。当時の遊園地は「読売ランド」と表記しています。

また、東生田駅がこのときに、生田駅へ改称されます。

1964年まで「生田村」を由来とした駅が2つあったわけです。駅間は1kmちょっと。

この理由は、地元の誘致活動が双方で盛んだったため、小田急電鉄の配慮で東西どちらにも駅を作ったそうです。

あなたへオススメ