尻手黒川道路の北端、柿生駅近くでトンネル工事中

柿生大橋から片平2丁目交差点と工事中のトンネル
柿生大橋から築造中のトンネルが見える

尻手黒川道路の北端、小田急線 柿生駅近くの片平2丁目交差点(川崎市麻生区)の先で、トンネル工事中です。

2025年8月撮影の写真を紹介します。

尻手黒川線道路築造 トンネル工事マップ
OpenStreetMapを元に《駅ずかん》が作図
津久井道 町田方面と片平2丁目交差点の丁字路
柿生・町田方面 津久井道
津久井道 新百合ヶ丘方面と片平2丁目交差点
片平2丁目交差点・新百合ヶ丘方面 津久井道

津久井道との交差点から黒川へ

尻手黒川道路は、南武線 尻手駅のあたりから、北西へ伸びます。

現在の北端は、柿生駅から北へ400mのところ、津久井道と交差する片平2丁目です。その先の工事が進んでいます。

川崎市建設緑政局の『まちづくり委員会資料(2025年7月発行・PDF)』によると、工期は2026年春までとのこと。また、この資料には、トンネル工法についてイラスト付きで解説が載っています。

「尻手“黒川”道路という名でありながら、麻生区黒川までつながっていない」「小田急線の黒川駅の“黒川”か」などと今さらながらに気付きました。

デジカメPENTAX K-3 II
交換レンズsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6
編集アプリAdobe Photoshop Lightroom
撮影日2025年8月下旬
撮影スポット片平2丁目交差点 付近
神奈川県川崎市麻生区片平2丁目
撮影データ

あなたへオススメの記事