ネットの詐欺広告を発見、その特徴は?

ネットの詐欺広告アドフラウドにご注意ください。

《たまプロ新聞》では、問題ある広告主を見つけ次第ブロックしています。しかし、広告システム上、完全に排除することができません。

先日、見つかったのは下記の通りです(当該URLはブロック済み)。

  1. アーノルド・シュワルツェネッガーの写真が載る広告をクリック
  2. 問題のないページが3秒表示
  3. 切り替わり、詐欺ページが表示

おそらく「2.」があることで、広告システムの事前審査をすり抜けたのでしょう。

掲載写真はイメージ

十手

詐欺広告の特徴

100%言い切ることはできませんが、詐欺広告の特徴をあげます。

美容・ネット セキュリティ・オンラインゲームは、詐欺や悪徳業者が多いジャンルです。

有名人と無名

有名人の顔写真と、無名の企業や商材の広告は、注意が必要です。名前だけ載せているのは、さらに怪しいです。

  • 例「○○さんが驚いた」
  • 例「○○がダイエット成功」

異常な値引き

人気ブランドのバッグや時計など、格安表示している広告は、詐欺の可能性が高いです。

日本語が変・文章が下手

広告に載る文章がおかしいものは避けたほうが良いです。

  • 例「アルバイト求人」(「募集」の誤り)
  • 例「頭の頭痛がひどい」(重複)

デザインがダサい

美的センスは人それぞれなので判断が難しいですが、詐欺のクリエティブは「ダサい」ことが多いです。

分かりやすいところでは次があります。

  • 改行位置がおかしい
  • 微妙に揃っていない配置
  • 字形が下手なフォント
  • 写真が悪い(色や切り取り方など)

Google AdSense VS 詐欺師

弊所が利用している広告システムはGoogle AdSenseアドセンス。Googleは配信前チェックを行なっていますが、すり抜けることが多いです。

Googleアドセンス
ネットコンテンツ運営者が、広告スペースを貸すことで収益を得られるサービス[詳しく

公式ブログには、次のようにあります。今後もイタチごっこが続くでしょう。

2022 年には、52 億件以上の広告を削除、43 億件以上の広告を制限、670 万件以上の広告主のアカウントを停止しました。

Google Japan Blogより

騙されないための方法

詐欺の手法を知ることは、騙されないことに繋がります。

広告と絡むWebメディアの問題について書かれたNHK出版新書『暴走するネット広告 1兆8000億円市場の落とし穴』は良書でした。

このような書籍や報道を意識することで、騙されにくくなると感じます。

また、「自分は騙されない」より、「騙されるかも」の方が役立つのではないでしょうか。

あなたへオススメ