
熱海駅(静岡県熱海市)あたりを、2003年に街撮りした写真を紹介します。
記事に載せるため、どこから撮ったか『Google Map』のストリートビューで探索。案外、撮影ポイントを特定できると思いました。
現在との比較が面白いので、次の3点は“2003年の写真”と“2024年のストリートビュー(記事配信時)”を並べています。




熱海グランドホテルの建築
撮影したときは、熱海グランドホテル(1995年閉館)などの建築が残っていて、付近は寂れた雰囲気でした。
しかし現在は、熱海は再び人気を集め、観光客で賑わっていると聞きます。2016年には熱海駅がリニューアル。一方で、街はレトロ感を残します。







街撮りしたところを見つける方法
昔に街撮りしたポイントを、『Google Map』のストリートビューのおかげで見つけられるようになりました。
長く存在する大きなビルは、探す拠り所になります。まずマップを“航空写真”へ切り替えて探索。おおよその位置を見つけたら、ストリートビューに切り替えます。
ビルの見える角度や面に注目すると、撮影スポットをほぼ限定することが可能です。
Googleストリートビューは、一般的なカメラより広く写っているため、画角基準ではなく、“ビルの見える角度”で判断します。見つかると、ささやかな達成感があります。
カメラ本体 | Canon EOS D60 |
---|---|
撮影地 | 熱海駅(東海道新幹線・東海道線ほか)付近 静岡県熱海市田原本町 |
撮影日 | 2003年2月 |