登戸駅(川崎市多摩区)あたりの多摩川サイクリングロードを、レンタサイクル《HELLO CYCLING》のシティサイクルで走りました。
乗り捨てできる貸し自転車
HELLO CYCLINGは、借りた「ステーション」と異なるところへ乗り捨てが可能です。
多摩川沿いにはその「ステーション」がたくさん設置されています。例えば、稲城長沼駅・稲田堤駅・武蔵小杉駅の近くにあります。
レンタル料金は、神奈川県や東京多摩で「シティサイクル」だと30分まで¥130・延長 ¥100/15分です(箱根町を除く・2025年1月時点)。
行きは自転車、帰りは南武線
この時期の晴れた日は、長いサイクリングに最適です。行きは自転車、帰りは南武線という使い方をしてみてはいかがでしょうか。
- 南武線
- 神奈川県の川崎駅より、ほぼ多摩川沿いに北西へ進み、東京都の立川駅まで運行する。JR東日本の鉄道路線。[路線図と停車駅]
HELLO CYCLINGのシティサイクルはいわゆる「ママチャリ」。久しぶりに乗って2つ戸惑いました。
初めて利用したときは、センタースタンドに手間取りました。スタンドにロックがあるのを忘れていたのです。
もう一点は、ハンドル形状に違和感があります。多摩川サイクリングのような道なりに進むコースだから特に感じたのかもしれません。
一方、メリットは「ステーション」があれば目的地近くに駐輪して、乗り捨てできることです。
注意点は、他の「ステーション」が周囲にないと、レンタルや返却ができない可能性あります。30分より先の予約ができないため、自転車台数が多いところか近くに「ステーション」が複数あるところを狙った方が良いでしょう。