たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • 公共交通ガイド
表紙 > 記事で知る > 自作品の紹介 > ページ 7

自作品の紹介

コスモス センセーション

昭和記念公園で撮ったコスモスの花写真(立川市)

2022年10月20日 たまプロ写真

コスモスが咲いている時期なので昭和記念公園(東京都立川市)にて、過去に撮った写真を載せます。 国営昭和記念公園 中央線・青梅線・多摩モノレールの沿線(最寄り:立川駅・立川北駅・西立 [すべて見る]

東急東横店

渋谷 2004年夏の街撮り写真

2022年8月24日 駅ずかん エッセイ

渋谷を2004年夏に街撮りしました。 撮影機材は、デジタル一眼レフカメラのキヤノン EOS D60。当時、デジタル一眼レフは一般ではまだ少なく、珍しがられました。 EOS D60 [すべて見る]

満開の桜 越の彼岸と太陽

川和町駅に近い、菜の花と桜の名所 (横浜市都筑区)

2022年2月26日 駅ずかん エッセイ

横浜市営地下鉄グリーンラインの川和町駅(横浜市都筑区)から120mのところに、菜の花畑があります。 訪れたのは、2021年3月3日。ここは私有地なので、道路から撮影しました。 初掲 [すべて見る]

カメラ女子とモデル女子

カメラ女子たちのスナップ写真と、肖像権について

2021年11月21日 たまプロ新聞

近年、「スナップ写真が撮りにくくなった」という写真家が増えています。肖像権への意識が高まる一方で、NGが定まっていないからです。 古い書籍に素晴らしいスナップ写真集があります。行き [すべて見る]

渋谷スクランブル交差点の傘の花

夜雨の渋谷を、街撮りした写真

2021年9月12日 駅ずかん エッセイ

雨が降る渋谷の夜を、街撮りしました(2017年12月撮影)。 109のロゴが、撮影時は古いです。写真の狙いは、傘や道路に映る街明かりです。 都会の雨夜なら、手持ち撮影できる 今のデ [すべて見る]

青柳亮生選手と練習生

全日本プロレスの選手と道場を撮る

2020年10月9日 駅ずかん エッセイ

たまプラーザと新百合ヶ丘のバス通りの途中に、30年前から全日本プロレスの道場があるのをご存知ですか。 全日本プロレスは、中区の横浜文化体育館(2020年9月閉館)や横浜ラジアントホ [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 … 6 7 8 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • 公共交通ガイド
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes