充電池やバッテリーの捨て方、横浜市青葉区の場合

使用済み充電池はテープで絶縁しておく

充電池やバッテリーを捨てる際には、注意が必要です。

使用済みの小型充電式電池は、火災防止やリサイクルのため、ゴミ集積場所には出せません。

横浜市青葉区で処分する方法を紹介します。

横浜市山内図書館と田園都市線の電車
あざみ野駅に近い山内図書館

テープを貼って、山内図書館などへ持ち込み

“充電して繰り返し使える電池”や“モバイルバッテリー”など、使い終わった小型充電式電池は、まず、絶縁のため、電池の端子にテープを貼ります。

その後、黄色い回収缶が設置されたところへ持ち込みます(下表参照)。缶の大きさはゴミ箱くらいです。

山内図書館では、線路側の入口、入って右手に回収缶があります。

なお、膨張や破損しているものは、資源循環局 青葉事務所へご相談ください。

青葉区で黄色い回収缶がある施設

青葉区役所
(総合庁舎内)
市ケ尾町31-4045-978-2323
横浜市資源循環局
青葉事務所
市ケ尾町2039-1045-975-0025
山内図書館あざみ野2-3-2045-901-1225
ハマデンすすき野3-7-1045-902-0044
ヤマダデンキテックランド
青葉店
もえぎ野2-3045-978-5090
ユニディ
あざみ野ガーデンズ
大場町704-46045-902-6222
ケーズデンキ
たまプラザ店
新石川2-5-1045-905-5970
なとり電化プラザ美しが丘4-1-22045-901-6771
エディオン
青葉台東急スクエア店
青葉台2-1-1
青葉台東急スクエア
South1 4階
045-988-1400
2025年7月現在(出所:JBRC協力店・協力自治体検索

あなたへオススメの記事