たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • スポット
  • PRリンク集
表紙 > SDGs・社会課題 > ページ 2

SDGs・社会課題

SDGs:Sustainable Development Goals
持続可能な開発目標。2015年9月の国連サミットで採択され、世界の社会課題を17にグループ化。加盟国が2030年までに達成することを目標に掲げました。
SORATOS Room 201・301

ゆめが丘ソラトス、相鉄線・ブルーライン駅前にグランドオープン

2024年6月17日 事業者発表 or ゲスト

ゆめが丘ソラトス(横浜市泉区)開業が、7月25日に決まりました。 相鉄線ゆめが丘駅と地下鉄ブルーライン下飯田駅のあいだにできる大きな商業施設です。 ゆめが丘ソラトス この商業施設は [すべて見る]

ハマスとイスラエルの歴史が、わかりやすい記事

2024年2月13日 8Binagi

ハマスとイスラエルとの戦闘が始まってから8か月が過ぎました。 これは直近の紛争から起算したもので、原因や目的など双方の主張は、悲惨な歴史と関わります。 ハマス ガザを実行支配する組 [すべて見る]

地上波テレビで観られる海外ニュース、ガザやウクライナなど

2023年12月27日 8Binagi

海外ニュースを知ることができる地上波テレビ番組を紹介します。 やはり最近は、ガザやウクライナ、アメリカ大統領選についてのニュースが多いです。 キャッチ!世界のトップニュース 現在、 [すべて見る]

ウクライナを知れる、おすすめ3冊を紹介

2023年8月3日 8Binagi

ウクライナを知れるオススメの本3冊を紹介します。 ロシアによる侵攻が2022年2月に始まり、その後に出版された書籍です。 プロモーション リンクを含みます 広告リンクから購入や申込 [すべて見る]

発電所から家まで電流イラスト

発電所から家庭まで、電気の流れ

2023年7月25日 でんエネ学

発電所から家庭まで電気の流れを、簡単に解説します。 家にあるコンセントの元をずーっと辿ると、発電所に行き着きます。 記事初出:2020年9月 電気を作る発電所 日本では電気を作る手 [すべて見る]

山間部の老朽化したダム

大きなダムの老朽化によるリスク

2023年6月28日 でんエネ学

国連大学は「2050年までに世界人口のほとんどが設計寿命が過ぎたダムの下流域に住むことになる」と2021年の報告書で伝えています。 大きなダムの老朽化・維持費の高騰・異常気象の影響 [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 2 3 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes