たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • 公共交通ガイド
表紙 > 寄稿された記事 > ページ 7

寄稿された記事

宣伝や広報したいことを、ネット記事にしてみませんか?

《たまプロ新聞》は記事を募集しています。

  • ネット記事を手軽に配信

わかりやすい歴史の学習まんが、角川のKindle本を購入

2024年4月30日 8Binagi

歴史の学習まんがは、多くが子ども向けです。しかし、大人が歴史の流れをおさらいするのにも適しています。 Kindle本としても販売中なので購入しました。 Kindle本 Amazon [すべて見る]

偽メール:プライムの自動更新設定を解除いたしました

アマプラ更新についての詐欺メールに注意

2024年4月6日 8Binagi

「【重要なお知らせ】プライムの自動更新設定を解除いたしました」という件名のメールは詐欺です。 プライムの自動更新設定を解除いたしました、というウソ このメールをYahoo!メールで [すべて見る]

ハマスとイスラエルの歴史が、わかりやすい記事

2024年2月13日 8Binagi

ハマスとイスラエルとの戦闘が始まってから8か月が過ぎました。 これは直近の紛争から起算したもので、原因や目的など双方の主張は、悲惨な歴史と関わります。 ハマス ガザを実行支配する組 [すべて見る]

吉澤石材店

津久井道から移転、江戸後期からの石屋さん (川崎市多摩区)

2024年2月1日 歴史探偵・高丸

津久井道の四つ角から消えたものがもう一つあった。南武線の踏切脇にあった「吉澤石材店」だ。江戸時代は寛政年間(1789年から1801年)の創業というから220年以上の歴史ある老舗の石 [すべて見る]

戦争終結させることの難しさがよく分かる映画とYouTube動画

2024年1月30日 8Binagi

戦争を終わらせる難しさがよく分かる映像作品を紹介します。太平洋戦争の終結直前を知れる2本です。 どの国でも、どの時代でも、同じ要素があるのだろう、と感じました。 映画『日本のいちば [すべて見る]

再開発中の登戸駅前

川崎市 登戸の再開発で、消えたお地蔵さま(北向地蔵)はどこへ?

2024年1月23日 歴史探偵・高丸

今回は、登戸駅の近くにあったお地蔵さま(北向地蔵)について。 登戸駅 小田急線と南武線が乗り入れる。登戸駅南側の再開発が進行中。[詳しく] 多摩川百貨店のあった路地 現在(2023 [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 … 6 7 8 … 14 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • 公共交通ガイド
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes