たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • 公共交通ガイド
表紙 > 記事で知る > 昔の街/都市計画 > ページ 7

昔の街/都市計画

6街道

津久井道の郷土史、川崎市を通る六街道

2023年2月1日 歴史探偵・高丸

津久井道は、川崎市を通る六街道の一つで、古くから利用されている。 この記事より、津久井道をテーマにした連載をスタート。 府中街道と交差する四街道 川崎宿六郷の辺りから多摩川に沿って [すべて見る]

横浜市営地下鉄ブルーライン鉄道写真

横浜市営地下鉄(横浜市高速鉄道)は、1972年12月16日に開業

2022年12月4日 事業者発表 or ゲスト

横浜市営地下鉄(正式名:横浜市高速鉄道)は、2022年12月16日で開業50周年を迎えました。 横浜市高速鉄道の歴史 1972年12月16日に横浜市営地下鉄が開業。当初は上大岡駅〜 [すべて見る]

港の見える丘公園 愛の母子像

1977年 横浜米軍機墜落事故、横浜市の田園都市線 江田駅あたり

2022年9月21日 駅ずかん トピック

横浜米軍機墜落事故とは、1977年にアメリカ軍機が田園都市線 江田駅あたり(現:横浜市青葉区)に墜落した惨事。 この事故により、3歳と1歳の兄弟が墜落された翌日に死亡。他に重軽傷6 [すべて見る]

『鎌倉殿の13人』で中川大志さん演じる畠山重忠

横浜市 荏田の鎌倉街道と、武将 畠山重忠について

2022年5月1日 歴史探偵・高丸

地元に鎌倉街道が通っていたことを、このとき初めて知った。坂東武士たちが「いざ鎌倉!」の際に急ぎ駆けのぼった鎌倉への道を鎌倉街道、鎌倉道と呼ぶ。 《あざみ野駅に近い驚神社》からの続き [すべて見る]

あざみ野駅予定地

あざみ野の歴史 ~郷土史の魅力を知った街~(横浜市青葉区)

2022年4月18日 歴史探偵・高丸

田園都市線開業に遅れること11年、1977年(昭和52年)5月に「あざみ野駅」が開業。人家も少なく、雑木林と野っ原が広がる自然豊かな丘陵地に「あざみ野」という新しい町が誕生した。 [すべて見る]

鶴川駅北口バスロータリー

小田急線 鶴川駅の北口広場、2021年秋に再開発スタート

2021年7月19日 事業者発表 or ゲスト

小田急線 鶴川駅(東京都町田市)エリアの再開発、北口広場工事を2021年秋に着工します。 駅周辺の再整備事業の一環です。 北口広場を改良することで、 周辺道路の交通渋滞を [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 … 6 7 8 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • 公共交通ガイド
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes