たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • スポット
  • PRリンク集
表紙 > 記事で知る > 社会 > ページ 3

社会

戦争終結させることの難しさがよく分かる映画とYouTube動画

2024年1月30日 8Binagi

戦争を終わらせる難しさがよく分かる映像作品を紹介します。太平洋戦争の終結直前を知れる2本です。 どの国でも、どの時代でも、同じ要素があるのだろう、と感じました。 映画『日本のいちば [すべて見る]

広報とは? 広告との違いや手段について

2023年12月11日 映像術

広報と広告は異なります。明確な定義はありませんが、一般的に下表のような違いです。   目的 効果が出るまで 広報 消費者との関係性作り 長期 広告 商材の売上アップを狙う [すべて見る]

交差点ロータリーとラウンドアバウト

「丸い交差点」のルール、環状交差点とロータリーの違い

2023年8月20日 駅ずかん トピック

横浜アリーナの隣と、田園都市線 鷺沼駅の近くで、「丸い交差点」を見かけます。 どちらもぐるっと回るタイプの交差点ですが、交通ルールが異なります。 ロータリーとラウンドアバウトの違い [すべて見る]

発電所から家まで電流イラスト

発電所から家庭まで、電気の流れ

2023年7月25日 でんエネ学

発電所から家庭まで電気の流れを、簡単に解説します。 家にあるコンセントの元をずーっと辿ると、発電所に行き着きます。 記事初出:2020年9月 電気を作る発電所 日本では電気を作る手 [すべて見る]

二子橋から二子玉川駅

二子玉川を「ニコタマって言う?」99票の結果(世田谷区)

2023年6月28日 駅ずかん トピック

二子玉川(世田谷区)は人気の店が多く、「ニコタマ」とテレビで紹介されることが度々あります。 どのくらい「ニコタマ」と呼ばれているのか、Twitterアンケートをしました。 二子玉川 [すべて見る]

山間部の老朽化したダム

大きなダムの老朽化によるリスク

2023年6月28日 でんエネ学

国連大学は「2050年までに世界人口のほとんどが設計寿命が過ぎたダムの下流域に住むことになる」と2021年の報告書で伝えています。 大きなダムの老朽化・維持費の高騰・異常気象の影響 [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 2 3 4 … 7 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes