たまプロ新聞
  • 開催中と予定
  • エッセイ
  • 記事を探す
  • スポット
表紙 > 注意喚起 > ページ 3

注意喚起

「開く」の詐欺広告

ボタン形状「開く」というネット広告は詐欺

2025年1月7日 制作サポーターSothei

ここのところ「開く」というボタン形状のネット広告が再び増加中です。 ボタンだけのバナー(画像タイプの広告)は、まともではありません。 Googleアドセンス ネットコンテンツ運営者 [すべて見る]

偽テプコ・偽東京電力の詐欺メール

ニセ東京電力(TEPCO)からの詐欺メールが多発

2024年11月26日 制作サポーターSothei

東京電力(TEPCO)を偽る詐欺メールが、ここのところ多発しています。 今回確認したメールタイトルは次のとおりです。 この詐欺について、東京電力 公式サイトでも注意喚起がされていま [すべて見る]

詐欺のネット広告

「嵐に気をつけて」「夢の自転車を〜」、9月に見つけた詐欺広告

2024年9月7日 たまプロ新聞

詐欺のネット広告を9月に、2点(「嵐に気をつけて」「夢の自転車を手に入れましょう」)見つけたのでお知らせします。 『NHKワールド JAPAN』のロゴが載っていますがニセモノです。 [すべて見る]

Zoff(ゾフ)を語る不審なSMS

メガネ販売《Zoff》を語る不審SMS、問い合わせたら「本物」だが

2024年8月2日 制作サポーターSothei

スマホへ《Zoff》を語る不審なSMSが届きました。誕生月の値引きクーポンをプレゼントする、という内容です。 Zoffは2021年に個人情報を流出させているため、悪用されたのでは? [すべて見る]

海や川へ行く前に要チェック、水難事故マップ

2024年7月12日 事業者発表 or ゲスト

水難事故マップが、朝日新聞デジタルに無料公開されました。 このサービスは、海上保安庁と河川財団による川・湖・海の事故データ(2013年~2022年)をもとに、発生場所を地図で確認で [すべて見る]

フリー素材と思ったら17万円請求される、ちょっと著作権の話

2024年6月25日 制作サポーターSothei

無料のフリー素材であっても利用規約をきちんと確認しないと、対価を請求されることがあります。 なお、「フリー素材」とは、ロイヤリティーフリー素材の略語として使われていることが多いです [すべて見る]

投稿のページ送り

« 1 2 3 4 5 »
目次
  • PRリンク集
  • 開催中と予定
  • 記事を探す
    • 知る
    • 暮らす
    • リフレッシュする
  • たまプロ新聞とは?
© 2017- 2025 映像術 Theme by MH Themes